12月も中旬になり すっかり師走らしくなってまいりました。 皆様お変わりなくおすごしでしょうか? 事務の飯田です。 先週のお休...
こんにちは。営業の黒澤です。 12月も中旬、今年も残すところあとわずかとなりましたが、 皆様におかれましては、いかがお過ごしでし...
12月15日 観光バス記念日 1925(大正14)年、東京遊覧自動車会社が営業を開始したのがこの日です。 ただし、青バスと呼ば...
鴨川市S様邸の増築工事が完成いたしました。 増築内容(洋室2部屋・浴室・洗面所・キッチン・トイレ・車庫) 日当...
12月14日 赤穂浪士討ち入りの日 「忠臣蔵」で有名な、大石内蔵助良雄(おおいしくらのすけよしたか)以下、四十七士が本所の吉良...
館山市のI様邸に年末のご挨拶をかねて御訪問させていただきました。 書斎としてご利用頂いております。 ...
12月13日 双子の日 1874(明治7)年のこの日、「双生児、三つ子出産の場合は、前産を兄姉と定む」という太政官布告が出され...
12月12日 漢字の日 「1(いい)2(じ)1(いち)2(じ)」=「いい字1字」の語呂合わせです。 日本漢字能力検定協会が19...
こんにちは。 館山市のI様より、シェードカーテンのお取付けのご依頼をいただきまして 無事に完了いたしました。 デザインレースを部...
12月11日 百円玉の日 1957(昭和32)年のこの日、それまでの板垣退助の肖像が描かれていた百円札に替って、鳳凰デザインの...